ある日の日記 | IN ROCK!

Metal,メタル,酒,音楽,ハードロック

Today is a very good day to die.       ACE of SPADES !!
Sponsered Link

↑↑↓↓よろしかったら ポチッとお願いします 励みになります↓↓

ある日の日記 | IN ROCK!

自分の日記再確認
そのときの日記タイトル

【また、留守してました。】

 

2006.10.13より、、、

 

DEEP PURPLE の COME TASTE THE BAND を聴くために大分は九重まで行ってきました。

DEEP PURPLE COME TASTE THE BAND

 

1.Comin’ Home
2.Lady Luck
3.Gettin’Tighter
4.Dealer
5.I Need Love
6.Drifter
7.Love Child
8.A) This Time Around/B) Owed To ’G’ (Instrumental)
9.You Keep On Moving

 

David Coverdale

 

Glenn Hughes  

 

Jon Lord

 

Ian Paice

 

Tommy Bolin

 

 

 

 

これには約25年前の思い出があって、この地でこの季節にこの時間で聴かなければいけんのです。

 

 

 

宿泊した所をつい2年前にふと思い出した。

 

そして、仕事のついでにその場所に行くことが出来、

 

この季節を狙いながら(油断して忘れ、2回逃している)計画していたところ、

 

ウズウズが来た。

 

 

つづく。

 

 

(この時は25年前だった、、、うーむ)

Sponsered Link

CDランキング

自分の日記再確認

【IN ROCK!】

 

2006.10.14より、、、

 

IN ROCK

 

昨日のつづき、、、

 

 

 

 

25年前、最初の衝撃がやってきました。
TOTOの3rdアルバムTurn Back収録の、Goodbye Elanor。

 


TOTO TURN BACK

 

 

その頃、もう毎日のようにラジオ各局から、
「タタタ タタタ タタタ タタタ タタタ タタタ  タ!  ジャジャ〜〜〜ン  ジャジャ〜〜〜ン ・・・♪」と流れてくるのを嫌っちゅうほど聴いていたら、とうとうRock嫌いも鳥肌が立つほどになりました。
そして数日後、レコードを買いに走り、毎日毎日聴くようになりました。

 

その後、第二波がやってきました、RAINBOWです。
アルバムDifficult to cure収録の、I surrender。

RAINBOW Difficult To Cure アイサレンダー

 

 

この時、私は完全にIN ROCKしました。

 

そしてその年の夏、ギターを持ちました。(当然ストラトキャスター、でもメーカーはハリー)
I surrenderのコピーに明け暮れる毎日、気がつくともう秋でした、、、、、、

 

 

 

つづく。

 

 

 

思い出した。あの時の衝撃を。パープルのInRockを聴いたってことではない。

[CDランキング]  [もどる]  [次を読む]

 

迷ったらサイトマップへGo!

 

シリーズ [ポール・ギルバートに見るピッキングの極意]  を読む≫

Sponsered Link
ハードロック・ヘヴィーメタルCD 新着ランキング
もっと見る 


新着

重要記事

関連ページ

ARCH ENEMY
2006.10.02の日記 ARCH ENEMYと共演のチャンス !! いきなりこんなメールが来た。
ある日の日記 | IN ROCK!U
SPADES店主の始まりの始まり。ロックへの目覚め。
RB.1「ハゲ」 | ただ、闇雲にリッチー・ブラックモアを語るコーナー
このコーナーは勝手気ままに、ただ、闇雲にリッチー・ブラックモアを語るだけにしてみようかなと思います。そういうことなので、支離滅裂でもいいということにします。さて、なぜリッチー・ブラックモアを取り上げるかといいますと、数々の逸話や音楽業界とミュージシャンにに与えた影響も多く、変人とか首切り魔とか呼ばれながらも、古くから活動していていまだに現役なのはこの人しかいない。それに、このブログでも割とちょくちょく検索してくれる人があり、私自身のギター歴のルーツみたなもんなので、なんか書いてみようかなと、軽い気持ちで考えました。でもリッチー・ブラックモア本人が見たら、ギターで殴ってきそうな内容になるかもしれない。wwwどうか本人が検索しないように祈ります。初回は「ハゲ」。もうわかりますよね、、、