ギターを弾いたり、改造したり作ったり。

Metal,メタル,酒,音楽,ハードロック,ギター

Today is a very good day to die.       ACE of SPADES !!
WEBから脱出!実店舗始めました!
Sponsered Link

↑↑↓↓よろしかったら ポチッとお願いします 励みになります↓↓

ギター改造&

このコーナーは、ギターやアンプ、その他の機材の改造記録が掲載されます。これから改造しようと思ったり、加工中だったりしている方の参考になればと思います。

CDランキング

 

ストラト工事の記録と考想@ 1979年製フェンダーストラトキャスターアニバーサリーを、1989年頃中古で購入....

 

ストラト工事の記録と考想A 指板とフレットの加工とノイズ対策....

 

ストラト工事の記録と考想B アッセンブリーとナット加工、仕上げ。トレモロの調整と完成品....

 

ピックアップ交換 | DUNCAN SHR-1b ホットレール 旧タイプテープ巻き  ダンカン ホットレール DUNCAN SHR-1b リア用 セイモアダンカン ホットレールは....

 

≪前へ戻る  次へ進む≫

 

迷ったらサイトマップへGo!

 

シリーズ [ポール・ギルバートに見るピッキングの極意]  を読む≫

Sponsered Link
ハードロック・ヘヴィーメタルCD 新着ランキング
もっと見る 


新着

重要記事

 久々のギター改造シリーズです。今回は大幅なアップグレードで、ピックアップを総交換いたします。とは言えハンダ付け入らずのEMGなので超簡単。それでサウンド変化も大きいとあって期待大です。今回改造予定のフェンダーアニバーサリーストラトの現在のピックアップラインナップは、フロントがディマジオHS-3(30年くらいまえのもの)、センターがフェンダーのオリジナルのまま(’79なので39年前のもの)、ブリッジがダンカンのSHR-1ホットレイル。コントロールはVolとマスタートーン、コイルバランサー、5点スイッチのセレクターとなっています。さすがにピックアップの出力バランスはバラバラで、歪み方も違うし、コ...
スピーカーをEMINENCEにアップグレードします 安く購入したLEAD12に標準搭載されているセレッションスピーカーも、34年も経つとマグネットが弱ってきていたり、スピーカーエッジのヘタリもあるんではないかと思い、新しいスピーカーへ載せ替えしてみたくなりました。そこで対象となるスピーカーの選定ですが、少しはキャラクターを変えてみたくて今回EMINENCEをチョイスしました。EMINENCEは音の傾向で分かりやすいように分けてあるので選びやすいかなと思いました。たとえば青いバックのPatriotシリーズやLegendシリーズ、赤いバックのRedcoatシリーズなど。ただ10インチは選択肢が狭い...
  チューブアンプでもなく、スタックでもない。 その昔、子マーシャルと言われたこともあるMarshallの小型トランジスタアンプLEAD12ですが、それが小さくともなかなかのマーシャルらしい音でして、自宅用にはちょうどいいんではないかと思っています。出力は12Wと小さく思いますが、部屋ではゲインをフルに上げればボリュームなんて1までも回さないでじゅうぶんな音量です。で、この度古いLEAD12を再生してマーシャルサウンドに感動していますが、その音の傾向は、太く甘い中音域がなんとも言えず悩ましい。ブースターやオーバードライブを繋いで少々ブーストしてやると、これまたスンバらしいサスティーンが得られま...
 LEAD12は名器と言われているところもあるようですが、正直言って昔感じた限りでは、特に何も思わなかったんです。私の友人でLEAD12を何台も試奏して、細かくチェックをしている人がいるんですが、彼も絶賛していました。しかしマーシャルとは言えトランジスタアンプが、それほどにいいアンプなのか不思議に思っていました。ところが今回偶然にリサイクルショップで見つけた時、ハッとして、「こんなところに、、」みたいな四つ葉のクローバーを見つけたような懐かしさがあり、同時に本物のマーシャルの威圧感みたいなものが伝わってきて、小さいのに存在感のある奴だなと気を惹かれました。もちろんチューブのヘッドアンプに較べた...
修復前 Marshallが初めてトランジスタアンプを発表したのが198X年。X年としたのは記憶があいまいなことと、日本の発表と他国での発表に違いがありそうなことからですが、このころは初のトランジスタアンプよりもJCM800の話題の方が大きかったように思います。私の記憶によると、84〜85年あたりにJCM800と共に最初のLEAD12が出ていたと思います。が、世界的にはもしかしたら81年あたりの製造もあるかと思いますが、日本では85年くらいだったと思います。というのも、85年当時、楽器店でバイトをしていました私は、その店の仕事で、博多のヤマハ楽器店の新製品発表会に出席することがあったんです。そこ...
 1980年代初頭に登場したMarshallのLEAD12というトランジスタアンプ。巷では「JCM800」の音がする小型アンプとして有名ですが、この度安くゲットしました。このアンプはかなり古く、少々手を入れないと使えないので、完成までの行程を記録していきたいと思います。安く手に入れました つい先日、中古品を扱うお店、ようするに「リサイクルショップ」です。ここをふらっと覗いた時に、5,800円の値札がついているLEAD12が置いてあるのを発見しました。この値段だけでも「おお!」と来たんですが、ここはグッとコラえて数日考えて、週末に再訪問。そうしたら、値札が4,800円に下がってましたよ。そこで、...
旧タイプテープ巻き  ダンカン ホットレール DUNCAN SHR-1b リア用セイモアダンカン ホットレールはシングルサイズでハイゲインのバータイプハムバッカーです。ダンカンで最も出力が高いと言われているPUです。ストラトにザグリの改造なしで取り付けでき、コイルタップなどでさまざまなサウンドを再現できる強力なPUです。定価20000円これをディマジオのHS-3搭載のストラトに載せていきます。SeymourDuncan PU セイモアダンカン ピックアップ SHR-1b Hot Rails WH 【国内正規品】 SeymourDuncan 売り上げランキング : 34407Amazonで最安...
アッセンブリーとナット加工、仕上げ。トレモロの調整と完成品。
指板とフレットの加工とノイズ対策。
1979年製フェンダーストラトキャスターアニバーサリーを、1989年頃中古で購入。すぐにクリームにリフィニッシュ、スキャロップ改造PU交換などインギー仕様に。これを2012年になり、再改造を決意。ナチュラルなオイルフィニッシュにリフィニッシュして、フレット増設やPU交換などをしていった記録です。